・ 持ち物:鋭いくちばし 性格:控えめ :H-116 B-4 C-252 D-36 S-100 H: 16n-1 C:特化 S:準速60属抜き 技構成:エアスラ、大文字、身代わり、悪巧み 上から怯ませればおkマン。 そのため1on1の対面勝負に勝つこと自体が困難だと言える。
炎闘半減。
『ダイウォール』は解除はできないが、貫通する。
元々の素早さが高いので、素早さの上をとって身代わりを張りながら猛火圏内まで自分自身のHPを削っていきましょう。
役割対象が明確で無い点についてはプレイヤーそれぞれによって賛否が割れるポケモンではあるが、ドラパルト、ギャラドス、トゲキッス等の環境トップエースに対して平たく対応できるストッパー枠はやはりこのポケモンにしかできない芸当だと感じた。 ダイウォール 変化技 - まもる 相手のダイマックスのターン切れ狙いに。
適当に組まれたタイプ受けのサイクル構築はこの『ウーラオス』の対面性能の高さと技範囲によって軒並み崩されてしまう。
ダブルバトル用。
・がいない場合はキッスでもいい。
に隙を見せてしまうことも増えてたので襷に変えました はウオノラゴンの一貫性をかくすために使ってみた。 攻撃技・変化技を問わず技を選ぶと、 その技が発動する直前に、自身がその技のタイプに変化する。
余談 最終日前日に新規個体を用意したため、ダイキノコが用意できず通常の妥協個体となっています。 エースバーン対策を掻い潜れる特殊型がネタで片付けられなくなってきている、のだろうか。
ほのおタイプの技が変化する。
両ウーラオスは対面性能が極めて高く、型によっては『ミミッキュ』や『エースバーン』をも凌駕する対面性能を誇る。
その他の技ですが、「かえんボール」でアイアントやナットレイは確1。
ダイジェット・ダイナックル・ダイスチルなどを一致で扱えることからダイマックス適性も抜群に高く、「」解禁直後の集計ではシングルバトル使用率1位、ダブルバトル使用率3位を記録した。
かえんボールやとびひざ外れのリスクもあり、基本的に有利。 エースバーンが苦手とする水タイプに対しても「フリーズドライ」で弱点を突くことができます。
最後の枠はあまり撃たないのでなんでもいいですが、厳しいパッチラゴン入りへの選出が一応可能になる、入りサイクルに抗える、ックスとの撃ち合いができる、の後投げをられる等の点を評価し10万馬力を採用しています。
攻撃を上げる積み技としても。
攻撃種族値が高く、特性「てんねん」の耐久型ヌオーや耐久ポケモンのドヒドイデでも受けきるのは難しいぞ。
技が失敗した場合(補助技に対するふいうち等)は 技が発動していないと判断されるのか、タイプ変化は起きない。 バンギラスはダイマックスすると耐え、すなあらしでタスキを潰してくるので殴り合いはしない方が良いですが。
13カウンターをしなくても、確実に一発は耐えることで、スカーフ持ちの「ドリュウズ、サザンドラ」などに打点を持てます。 また、一応今作剣盾ではダイマックスがあるのですべてのポケモンがこの対策を取ることができますね。
悪 ふいうち 105 エスパー無効に加え、一貫性の高い霊悪半減。
ドラパがいない場合 ・バorパッチなどで初手から圧をかける。
様々な構築の初手に置き、相手に対して先行ダイマックスを誘発させる。
更に専用技である「かえんボール」は、命中は少々低くなっているものの反動がない「フレアドライブ」といえる威力を持っている、非常に強力な攻撃技となっています。 エースバーンの対策・弱点 麻痺が有効 エースバーンは物理アタッカーとしての採用が多いため、行動を制限できる麻痺が非常に機能します。 ドヒドイデ(高耐久のみ)• 対応技も高威力で、炎との補完にも優れる。
水タイプを絡めたサイクルに等倍範囲が取りやすいノーマル技として 『すてみタックル』を採用し、ノーマル技との補完として鋼タイプに打点を確保できる炎技 『かえんボール』を採用。
… が役割対象。
「カウンター」は、物理型ダイマックスポケモンに有用で、カウンター警戒の補助技でターンを消費させることも可能です。
これにより 全ての技をタイプ一致で使うことができ、攻撃技の場合は威力が1. とびひざげり ノーマルやあくなど、ほのお技で対応し辛い敵に対して刺さりやすいです。
ハガネール• でんじはだけでなく、命中不安技を採用したフルアタが多いため、まもみがにも弱い。 数的優位を作ることで、相手の交代先になり得るポケモンを潰し、こちらの有利なポケモンを押しつけやすくなります。 (例)アクロバットでじしんを透かすなど• カエンジシ型 エースバーン軸 とんぼサイクル 勝率 63. 10kg未満は20、25kg未満は40、50kg未満は60、100kg未満は80、200kg未満は100、それ以上は120。
15技構成:ダイブ、じゃれ、かげうち、剣の舞 他に持たせるようなアイテムも特に思いつかなかったので、とりあえず火力補強系を持たせてみたら、以外と強かった。 影打ちとかの弱めの先制技で発動させてからダイジェットの方がいい。
一応、 ダイナックルでA1段階上昇 の状態から相手の珠バのジェットを耐えて返り討ちには出来ますが、確定耐えではありません 中乱数ぐらい ・ 持ち物:タスキ 性格:ひかえめ :B-4 C-252 S-252 CSぶっぱ 技構成:泡沫、ムンフォ、れいび、アクジェ 普通の襷。
新環境になりましたが参考程度にご覧下さい! 〜個体紹介〜 エースバーン 持ち物 いのちのたま 性格 いじっぱり 特性 技構成 かえんボール ダストシュート A252 S252 D4 エースバーンは受け系統の構築を崩す要因 相手側視点持っている技が把握しきれてないのがエースバーンの強さ。
相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。