ダーク ソウル 3 脳 筋 武器。 【ダクソ3】ステ振り考察〜おすすめなステータスの上げ方とおすすめ武器

ビルド別 ステ振り ダークソウル3 攻略

体を半透明にして敵からほぼ狙われなくなる。

13
通常攻撃から戦技へと連撃を繋げれば安定したダメージを稼ぐことが可能。

ビルド別 ステ振り ダークソウル3 攻略

システム• ただしスタミナ消費が重めなので注意。

17
対人ならば強靱があるので技量戦士のようにバッタになる必要性もなく、大型武器ならば大抵スーパーアーマー(攻撃されてもこちらの攻撃が通る)が付いているので、軽量相手なら敵の攻撃に合わせて攻撃を当てていくだけでOK。

ビルド/脳筋

効果時間が90秒と長く、上昇値も炭松脂を上回る :理力10+賢者の指輪で使用可。

12
自身のレベルが高すぎたりすると、マルチプレイに参加しづらくなったりするので注意。 序盤で入手できる物理カット率100%の盾なため、何かと重宝する。

【ダークソウルリマスタード】脳筋のステ振りとおすすめ武器

射程が長く、隙がないのでわずかに残ったHPを削るのに適している• ファランの城塞の ダークレイスが 低確率でドロップする。 ただし、戦技「断固たる祈り」の効果が最も弱い :魔法威力修正が低い反面、戦技「断固たる祈り」の効果が最も高い 太陽のタリスマン:「」の直当て狙いや「」による支援と好相性• 問題は 筋力50、信仰30という要求値を満たすために他ステが犠牲になる。 A(強力)• 不死の闘技に特に焦点を当ててキャラクターを作成する場合には候補に挙がる。

10
:炎・深み派生+バックスタブで大ダメージを狙える :リーチは短いが攻撃速度に優れる出血武器。 大槌 :重厚+筋力66の片手持ちで攻撃力590、両手持ちで641、戦技込みで704 グレートクラブ:R2一段目が踏み込みのある薙ぎ払い。

【ダークソウル】初心者におすすめな攻略に役立つ武器10選|サブかる

:必要能力が低く混沌・闇派生の伸びも良い• クロスボウ :カテゴリ最高の単発火力を誇る。 集中が極端に低く記憶スロットがないこと、筋力武器でもある程度の技量が必要な武器があることを考えると ある程度ステータスを割り振りたくなるが、集中、技量、体力に割り振るほど騎士の劣化版になるので 使用するなど明確な最終目標を持ったビルド構築が求められる。 防具を考える場合は持久力に振る 脳筋武器自体の重量が重いので、軽快にローリングしたいのであれば、体力を減らして持久力に振っていこう。

12
ただし、入手難度が非常に高い :自分と周囲の味方の与ダメージ・カット率を高める :与ダメージ・カット率・耐性・スタミナ回復速度を高める 深みの加護:「惜別の涙」と併用できないので注意 :遠距離から出血値付きの闇ダメージを与える。 両手持ち前提の武器をメインにする場合、筋力26~27で止めて他を優先するのもよい。

【ダークソウルリマスタード】脳筋のステ振りとおすすめ武器

なお、呪術は理力40信仰40を目指して均等に上げればよいが、 闇術 闇の魔術・奇跡 は理・信の最適解が流動的なので注意。 特大武器でありながら差し合いに不向きというややチグハグさの目立つ武器。

20
直剣なので片手モーションも使いやすい• よく使う魔術、奇跡としては、以下の2つが攻略、対人ともに有用なので参考値として掲載しておきます。