尚他国はまだサルがキーキー言ってた模様」 とか脚色しまくるんだろな。 エイ凸問題について質問されてからというもの、通販大魔王ショップも個人も情報垢も更新が止まっている。
ソースはブログ内の論文であってブログじゃないんだよ。 シーシェパードの妨害工作によって、ツイッターアカウントを凍結させられてしまうサイバーイグアナ。
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。
S(留学いくよ) ainkikikawa deleted an unsolicited ad 30 : 名無しさん@お腹いっぱい。
それまで新作の感想RTしてたのに・・・。
の中の人は突然絡んで来てブロックで反論できないようにしながら持論だけを展開して会話が成立してないんだけど、ご自身は地震の時などに散々ネット上の他人の顔を無断転載で上げてネタにしてる割にご自分の発言の引用には一万円!!と恐喝してきてモラルも何もないと思うんだ。
— A. extend:checked:vvvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。
普段の生活圏内では彼の趣味に賛同してくれる人がいなくても、インターネットで検索すれば世界中の同志といとも簡単に出会える。
それが人間の性だ。
しかし、疑いが晴れたのか、本日の朝型、サイバーイグアナのアカウントは無事復活し、ネット上では「よかった」「戻ってこれたんですね」など、安堵する声が多数。 サイバーイグアナの突然の失踪に、ツイッター上では、「あれ?サイバーイグアナさんが凍結させられてる?なんで?」「サイバーイグアナさんが!!!凍結されたあああ!!!」など、心配する声や、「凍結させられる理由しか見当たらない」など、凍結を納得する声などがあがった。
9「サイバーイグアナ」凍結騒動 シーシェパードに目をつけられる 本日、特殊な性癖をもち、卑猥なツイートを繰り返すアカウント名:CyberIguana(サイバーイグアナ)が、シーシェパードに目をつけられ、アカウントを凍結させられるという騒ぎがあった。 空間は用意されていても、自分が見たいものしか見ない、という属性や、承認されたい、何かに属したいという欲求が渦巻けば、人は客観性を簡単に放棄する。
<例文>今晩、女装子になろ! — ヒカル hikarunewhalf• サイバーカスケードとは? 考えや思想を同じくする人々がインターネット上で強力に結びついた結果、異なる意見を一切排除した、閉鎖的で過激なコミュニティを形成する現象のこと。
極端であるということ 客観性が無い、集団極性化、と聞くと幼稚な印象を持つかもしれないが、そう侮ってばかりもいられない。
これがインターネットの良さだ。
S(留学いくよ) ainkikikawa こうしてみると監修ながらオナホ開発のための研究費用は出して貰えてなかったり(?)サイバーイグアナ婚の中の人と通販大魔王さんとの関係性も結構謎。
1日本人はそれだけ昔から他国より進んだ文明を持っていたと推測される。
extend:checked:vvvvvv:1000:512! インターネットと人 インターネットはそもそも、一生をかけても到底すべてを把握できないほど多様な情報、意見、感想が転がっている空間だ。
にも関わらず多様性から目を背け、自分にとって心地よい言葉だけを追いかけ、あげく似た者同士だけで強固に結びつく傾向がある。
寒いんだけど、スト脚に当たる風が気持ちいい。
精進しな。 きっかけは、サイバーイグアナが購入したという、シャチのエロ抱き枕の画像。
インターネット上のことに限らず、サイバーカスケードのような現象を嘆いている人たちは、極端であるからこそ醸し出せる「凄み」がある点については一目置いてみてもいいかもしれない。 検索サイトのアルゴリズム(フィルター)により、自分が見たくない情報は排除し見たい情報だけを受け取るようになる「フィルターバブル」もある。
サイバーカスケードに至るまで 大のイグアナ好きがいたとする。
YAP遺伝子が他人に親切にする遺伝子で、これは韓国人にはありませんという例のツイートがトンデモ教授の理論の引用だかではないってことは マイノリティをオープンにしろと宣うサイバーイグアナ自身が人種差別的な考えを持ってたってことになる気がするが、本人はそれでいいのかしら つーか他人に学歴で説教出来たタマかよ 45 : 名無しさん@お腹いっぱい。
この投稿が、思わぬ反響を呼んでしまい、ついには、動物保護団体のシーシェパードに目をつけられてしまう。
S(留学いくよ) ainkikikawa 思ったんだけどサイバーイグアナ婚は「出会いタグで最高に気持ち悪い」とか「出会い系スパムしかこない」みたいな話はイグアナ氏はスルーだけど、「自分が」問題視されてる時はすっ飛んで殴りにいっててタグ使ってるフォロワーは守ってないよね — すみ@8月全空 dokudokumiyaki の中の人に絡まれ恒例の言い逃げブロックされてるからこっちに続きを言うけど、その「ないもの」で今迄物品を要求したり宣伝していてるし、販売元の通販大魔王さんにもほしいものリストで関わった人や界隈のイメージに迷惑をかけるモラルのない凸行為をしてると思うんですが… — A.。 そういや最近北アメリカの人類は石器の形状が酷似している事から日本から来たのではないか?説が出てるけど こういうのもイグアナからすりゃ石器の形状の酷似やあくまで様々な説の1つとしてでなく 「先程アメリカの人類の祖先は日本から来たと発表されました。
19こうしてサイバーカスケードの状態になる。 — A. 自分はおかしいのだろうかと悩む必要もなく、自分の趣味について堂々と語れる。
あくまで1つの説を決めつけるかのように勝手な脚色を加えまくって内容すら完全に違う内容にしてしまう 研究者や医療従事者がこれを行うと本人の信頼完全になくなる、どちらかと言うとマスコミ等に求められる悪しきスキルなんだけどな…こういうの 59 : 名無しさん@お腹いっぱい。
【関連ページ】 用語の一覧 あ行• この混沌とした世界で、多少の綻びや辻褄の合わなさなどものともせず、何かを確信した気になっている人や集団は、ある意味強い。
だが、熱を帯びたコミュニティが少し道を外し、例えば「イグアナの素晴らしさを解しようとしない世間」への反発心を溜めだすと、話が過激になる。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。