ピン g410 ドライバー 評価。 G410プラスを試打データ付きでレビュー|カタログに載っていない魅力満載のドライバー

ピンG410SFT試打データ付き評価|高い弾道で捕まえたい人にフォーカスしたドライバー

意識せずに打ったボールは、目標よりやや左に飛び出す軽めのドローボールが出ました。 この差でかなり振り抜きやすく感じる。

20
『SFT』の方は、謳い通り、つかまりが良く、右へのミスが減るモデルだと感じました。 PING ピン G410 PLUS ドライバーの試打をYupiteru(ユピテル)でデータ計測 今回はG410 PLUSドライバーを打ってきました。

振れば振るほど強弾道! 「G410 LST ドライバー」試打

スピーダーエボ5のスペックは569S、59. 身長173cm、体重72kg。 トルクはあくまでねじれの値なので参考までに。 出球傾向は、ボクのスイングでもほぼストレート。

ドローにしたい場合はこちらのヒール側のポジションにウェイトを付け替えて、 フェードにしたい場合はこちらのトゥ側にウェイトを付け替えれるというものです。 G410SFTのシャフト 今回試打したアルタJCB REDはRフレックスからXフレックスまで用意されています。

G410プラスを試打データ付きでレビュー|カタログに載っていない魅力満載のドライバー

ピンG410プラスドライバーの試打データ G410プラスドライバーについても、いつも通り3球試打しましたので、一番よかった数値を下記に記載いたします。 2019年女子ツアーの開幕戦ダイキンオーキッドレディスで優勝した比嘉真美子プロ、ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディスカップで優勝した鈴木愛プロ、そして全英女子オープンを制した黄金世代の渋野日向子プロと、実力派の選手がこぞってG410 PLUSドライバーを使用しています。

13
フレックス R S X 重量 57g 61g 66g トルク 4. でも、芯を外すと弾き感が強まります。 — たたたた yuzukko 衝動買い。

G410 SFT ドライバーの試打・評価・感想

後ろ姿です。 ヘッドは『PLUS』『SFT』の2種類のラインナップ。

3
持ち球はドローと言いたいところだがフック。

G410 PLUS ドライバーの試打・評価・感想

需要のあるゾーンをピンポイントに狙っているようなセッティングです。 安定してバックスピンが3000を超えるのはゼクシオ並です。 ちなみに450ccなので、一般的なドライバーよりも10cc小さいですが、あまり小ささは感じません。

6
9、重量40g が用意されています。

ピン G410 PLUS(プラス)/SFT ドライバーの試打&評価│楽しい GOLF LIFE

実際打ってみると、まず驚いたはフェイスの弾き感。

5
6、中調子のシャフト刺してこれで試打してくれと言ってきました。

PING(ピン) G410 PLUS ドライバーを編集部で試打評価!

まずは見た目から。 振り感的には「G410プラス」と変わらないけど、同じイメージでガッリつかまります。

8
ワッグルしてヘッドが動きそうな感覚ながらも、素振りしてみると意外とニュートラルなのも一緒のイメージでした。

ピン「G410 LST」ドライバー

球が上がりやすく、オフセンターでもロスしない。 コースによっては10ヤードぐらい変わるかも。

13
PINGのニューモデル「G410 LST」ドライバーを試打できました。 純正シャフトのALTA J CB REDの癖のない走り感なのか、ヘッドの弾き感とシャフトの走りが相まって、打っていて気持ちが良かったです。

【PING G410LSTドライバー試打評価】G410シリーズ中最高初速の飛距離性能|サラリーマンゴルファーまさのゴルフ雑記帳

ショップの人曰く、「この計測器は結構辛めの計測をするからプラス10ヤードは飛んでるでしょう」とのこと。

17
5の先中調子。 クラブ重量:約305g• G410 LSTドライバーの標準シャフト メーカーの公式サイトに紹介されているシャフトは、以下の7種となります。