個性的なボイス 笑 を持ったキャラが、チャージスキル搭載キャラの上位独占に待ったをかけました。 ですが混合デッキでの使用もできるため、一発逆転キャラとして入れるのも悪くはないと思います。 5 最大バフ倍率 第6位は[闘化]アイレストルム。
3速攻型の竜統一デッキを編成する際には、[闘化]デネヴリーダーはほぼ必須。 2倍になる。
第4位 [進化]オルメレフ No キャラ スキル 1743 スキル[チャージ][リンク]攻撃力アップ:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき発動できる。
しかしまぁ竜デッキが強くなってしまうと、何もできずに速攻やるかやられるかだけのクソゲーになるので今のバランスくらいの方がいいとも思うが。
通常攻撃が1. 序盤からのX打ちが勝利の鍵 デネヴ竜デッキは、HPが低いので強力なバフスキルとコンボスキルを合わせて速攻で勝負を決める戦い方が基本です。
短所 盤面に竜駒がないと火力が出ないので、初手や2手目では使いにくいです。
逆に竜側は25000ダメージは出さないといけないので、最適なS駒しか出さないとしても最低3ターンはかかるんだよネ。
類似のキャラとしては闘化アムジェラがいるが、こちらは「神単条件で2枚以上返し、自分の神駒1枚につき300特殊で最大800」となっており、最大ダメージこそ同じものの使い勝手はかなり異なる。
しかもハーピストエンジェルなどはシールドの上に実質2. 竜駒1枚につき1. デッキに入れたい駒ランキング 竜デッキを編成するときはS駒4枚、A駒12枚がベストです。
竜デッキを使っていて思ったことは、 相手の駒を警戒して攻撃の手を緩めると負けるということ。
6 最大バフ倍率 竜S駒第2位のキャラは[闘化]景光でした! ただし最大火力を出すためには、かなりのハードルがあるので非常に使いにくいです。 基本的はスキルでチクチクダメージを与えつつも、大ダメージを耐え得る高いデッキHPを活かし、いざとなればコンボでの逆転も狙える……というのがハロウィン・カーリーの魅力と言えるだろう。
19このターンの与える通常攻撃ダメージは、相手の防御・罠・カウンターの効果を受けない。
5 最大バフ倍率 竜S駒最大の火力を誇るキャラは[闘化]ノイレでした! これは予想通りですね。
長文失礼しました。
第7位 [進化]静音 No キャラ スキル 1402 スキル[チャージ][リンク]攻撃力アップ:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき発動できる。
このターンの与える通常攻撃ダメージは、相手の防御・罠・カウンターの効果を受けない。
2倍になる。
特に「」や「」はATKが低いため、手駒ロックされても高火力を出すことが可能です。
デッキには他にも、「」や「」といった優秀なバフスキルを持つ駒が多く入っているので、 一撃で相手を沈めるほどのデッキパワーを持っています。
バフが命の竜パで手持ちにあるだけで1. よって最大火力だけではなく、スキルの発動のしやすさやコンボスキルの性能も重要です。
なお、この「マンドラゴラ」は、通常・進化では「毒」「特殊ダメージ」、闘化すると「ミアズマ(吸収+相手のATK減少)」「怨念(特殊ダメージ+呪い)」のスキルを使用できます。 X打ちには弱点も多い! コンボを繋げやすくするためにX打ちをするのは、オセロニアをやっている方ならご存知かと思いますが、 こちらがコンボを繋ぎやすくするということは相手もコンボを繋ぎやすくなるということ。
序盤から火力で攻めていけるため、HPが低いがATKの高いにおいては必須になる進行です。
2倍バフ効果のスキル、コンボスキルは超強力。
さらに回復マス+角にダメージマス盤面の場合も、強い駒で回復マスを踏まれたらもう負けと言っていいだろう。
いずれも活躍の場は限定されるものの、駒が揃っていれば、同系統の駒の中では最上級の性能を持つ闘化を選択するといいだろう。
3このほか、本ガチャの詳細はゲーム内お知らせで確認できます。
コンボスキル攻撃力アップ:自分のHPが減少するほど通常攻撃が上昇し、最大で1. なのでデッキに入れる駒は2~4枚程度にするのがベスト。
コンボスキル攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。
ぜひ何枚か組み込んでおきましょう。
短所 唯一の弱点がスキル発動条件です。 1倍になる。
1のバフが竜にはいかに違うかと の存在だと言える。 コンボスキル攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。
自分:オーラなしor 相手初手E5マロニィor ハンドに竜フェリヤかつ相手がオーラを握っていない場合or 自分がマロニィを握っている この辺りならE4安定です。
X打ちを仕掛ける際は、確実にコンボが発動する駒を置くのがマストです。
とくに真価を発揮するのが、速攻竜が後攻でX打ちをしてきたとき。
うまくハマればドラゴン狩りも夢じゃない! ジワジワと火力を出していくデッキにとって、速攻竜はとにかく怖いもの。 第4位 レグス No キャラ スキル 696 スキル[貫通]攻撃力アップ:このキャラも含む盤面の自分の竜駒1枚につき通常攻撃が1. もちろん最高倍率を出したいのはやまやまですが、そうもいかない場合が多いです。
9特にアラジン&ランプは闘化がS駒性能なので入手は必須。 初期駒だがないならガチャでこれだけを狙う人もいるぐらい必須な駒。
2枚返し以上であれば、いつでも効果MAXでスキルを発動することができます。
罠・カウンターデッキ• 「よーし、リベンジでいっぱい吸収しちゃうぞ〜!」とウキウキで後攻初手に置いても、先攻X打ちに対しては駒数が足りないためコンボが発動しないのだ。
性能的には実質的な新キャラなのだが、どうしても新ガチャ限に目が行ってしまった結果、マークが外れてしまうこともしばしば。