オーブンシートにチョコペンで1でプリントアウトした絵や文字をなぞる(文字は反転させます)• この記事の目次• チョコペンはクッキーに文字や絵を書いた後に溶けることはないの? Q:お菓子作りは初心者です。
1といっても、難しい手順はなく、でも、子どもの達成感は高く、満足すること間違いありません。 クッキーに描いたチョコペンが固まらない!なんで?! チョコペンには 「速乾タイプ」と「ソフトタイプ」があります。
簡単でかわいいデコクッキーで、みんなのハートをわし掴みにしてください。
(袋が開かないラインで切る!) 更にペン先となる角を小さくカットします。
力を入れてペン先を押し付けると、アイシングが割れたり凹んだりしてしまいます。
ちょっとした手間をかけることで、イメージに近いお菓子がわりと簡単にできてしまうと思います! チョコペンは工夫によっては柄入りチョコレートを作ることができたり、カップケーキに羽を生やせたりといろんな使い方ができます。
3速乾タイプのものは書いた後に固まる特徴があり、ラッピングするお菓子やチョコでの飾りを書くのが得意なチョコです。
100均で買えるチョコペン セリアやダイソーなどの100均では、いろいろな色のチョコペンが販売されています。
冷えて固まったら、また温められるのでとっても便利です。
常温では解けません。
また硬さが気になる時や芯が残っていると感じるときは、様子を見ながら湯煎を続けてください。
クッキーやマシュマロに描くのにぴったりです。
コルネを留めていたマスキングテープが少しはげかけたものの、しっかりチョコは溶けました! 先端にチョコを寄せていざ、クッキーへ。
まぁ、食べたら一緒っちゃ一緒なんですけどね。
中にチョコレートを割り入れて、レンジで温めるだけでチョコを絞ることが出来ます。 ということで、今回はこういったことについて ご紹介していきたいと思います。
さいごに いかがでしたか?チョコペンの使い方についてまとめました。
ちなみに、このアイシングペン1本で直径約4. 茶色1色で作る場合はダイソーのしぼり器が便利です。
ラッピングはピッチリと固定 袋に入れて上をキュッと結ぶよくあるラッピング方法だと、中で泳いだクッキー同士がこすれて、せっかくデコったものがぐしゃっとなっちゃうかもしれません。
固まってしまうかもと思うとあせってしまうかもしれませんが、固まったらまたお湯で溶かせばいいのですから、ゆっくりのんびりきれいにクッキーの文字やイラストを仕上げましょう。 作業をするときは使いたいチョコペンの数だけマグカップなど耐熱容器を用意して、そこにチョコペンの先が沈まないくらいまでお湯を入れて、チョコペンの固さを調節するとよいと思います。
チョコが溶けてしまうのを心配してクッキーを焼く前にチョコペンでデコレーションしてはどうか?という質問を受けることがあります。
アイシングペンの固まる時間、書きやすさは? 100円ショップセリアでは、チョコペンと一緒にアイシングペンもカラフルラインナップで並んでいました! 他にも、ゼリー風デコレーションができるクリスタルペンや、刻んだチョコを入れてレンジでチンするだけでチョコペンになる容器、ロリポップチョコのスティックなど、可愛い製菓グッズが沢山! 今回はアイシングペンのピンクと、ホワイトバニラのチョコペン 速乾性)を購入。
ステンシルシートがなければ、クッキングシートを切り抜いても出来ます。
2、はけにココアパウダーをつけて生地にのせる。
慣れれば簡単なのでバレンタインデーやホワイトデー、母の日父の日などちょっとした贈り物にもできそうですね。 では、参考になりましたら幸いです。 実際にクッキーに書き始める前にクッキングシートなどの上で、練習してみるのもいいかもしれません。
まずクッキーに文字の書き始めのしるしをつけていきます。 ・ペン先の切り口 チョコペンに切りこみを入れる前にしっかりと温めます。
やわらかすぎると文字やイラストがにじんでしまうため、ある程度固さを保ったチョコの状態で書き始めるのがよいと思います。
食品がいたまず長持ちします。
チョコペンが太くて描きにくい場合は、中身を出して爪楊枝の先でなぞる方が楽です。
発色はそんなに良くなく、アイシングと比べると少し薄めの色になります。 食紅で色をつけラップにくるんで30分ほど冷蔵庫で寝かせればマシュマロフォンダンの生地の完成です。
チョコペンクッキー アイシングクッキー 一色あたりの値段 108円 チョコペン1本 108円 アイシングパウダー1袋 準備方法 チョコペンを湯煎する。 欠点1 ココアパウダーをつけすぎると飛び散って仕上がりが汚くなる。
茶こしのふちをそっとトントンするようにすると上手にできますが、かけ過ぎに注意。
クッキーのデコレーションのコツ クッキーにチョコペンで綺麗にデコレーションする時は、チョコの太さを細めにするのがポイントです。
まとめ プレゼント用にするクッキーの飾り方でした。
・スピード 文字を書くときは 早すぎず、遅すぎず一定の速さがポイントです。 いくらチョコペン部分をかためたといっても、持ち運び方に気を付けないとせっかく形になったかわいいクッキーが台無しになってしまいかねません。
20細かい部分はコルネを使うのもおすすめ 先ほど記事の中にも出てきましたが、コルネというのはポリ袋にチョコペンの中身を移し、端に集めて絞るというものです。 使うガーゼにもよると思いますが、1枚だと粉が出過ぎてしまうので、2~3枚重ねのガーゼを使い、少しずつパウダーを置いていくようにするのがコツです。
サイズが小さいこともあり、溶けるの早っ! 1分ほどでとろとろになってる感じ。
一度しっかり溶けきったチョコペンだと、きれいにイラスト描くことができると思います。
しかし、細い線がかけるので、レースのような繊細な柄を書くことも可能です。