エバー デール。 『Everdell』(エバーデール)をプレイ! 森の動物達が織りなす童話的な世界。ただしゲームはシンプルながらも戦略的なワーカープレースメント!

『エバーデール』自分の村を発展

カエルの大使コマはプレイヤーカラーのものがあり、開始時に1つずつ持ちます。 (3人プレイ時) カードは自分の手札のほかに場に出ている8枚のカードからも出せるので、初期手札の引きが悪くてもわりとなんとかなります。 森の動物たちを自分の村にお迎えし、村を発展していくボードゲーム。

14
さらに、こちらがエバーデールに登場する「資源」。

エバーデールの戦略やコツ by 犬|ボードゲーム情報

こんばんは。

19
例えば、「ベリー」と「カード」が描かれた看板があるマスなら、「ベリー1つ」と「カード1枚」をゲットできます! また、「小枝3本」が描かれた看板のあるマスなら、「小枝3本」が手に入ります。 ソロプレイではラグワートという仮想敵と戦います。

【ボドゲ紹介】『エバーデール(Everdell)』動物たちの街作りゲーム

生贄でコスト減らす2枚。 存在感いっぱいの「永遠の樹」、美しいアートワークによる世界観もこのゲームの魅力です。 問答無用でヨークタウンが1ダメージを負う。

7
言い換えると、 ボード上のカードはみんなの手札ということになります。

『エバーデール』自分の村を発展

各カードいろいろなテキスト効果があり、上写真のようにワーカーを配置して発動する効果もあります。 ただ3人プレイではゲーム終了までに山札のカードを半分〜3分の2くらい引けるので、自分の狙ったカードがゲーム中に1枚も出てこないというケースは少ないです。

おまけ:建設コスト一覧表 建物からの派生は一覧で見れた方が便利だと思ったので、建設コスト一覧表を作りました。 過去の得点と比べることで「今日は調子が悪い・良い」といったことも分かります。

エバーデール2人戦を17日間で16回やってみた感想|ゴクラキズム

一枚目、最強の歴史家コウモリくん。 Pearlbrookで新たに加わる要素 Pearl(真珠) 新たなトークンとして真珠が加わります。 日本軍の空母撃沈を目指す。

6
街への配置 自分の街に置かれたカードは効果以外で捨てることはできません。

エバーデール 拡張 真珠の入り江 完全日本語版

箱に記載のプレイ時間は40〜80分となっていますが、うちでは3人プレイで毎回3時間かかります。 (最大6人) ワーカーの維持費は不要なので、食料が足りなくてカツカツになることはありません。

20
カードプレイは、自分の前だけでなく他プレイヤーの前にプレイしても良い。 カードは同じ内容が何枚かあり、自分の街に同じカードを複数枚プレイできるかどうかが下記によって変わってきます。

エバーカラー公式SHOP

出荷前支払い。 建物の建設とやる気あふれる動物を仲間に迎え、勝利点を1番多く獲得したプレイヤーが勝者となります。

18
個人的にドミニオンはあまり好きじゃないけど、エバーデールはわりと好きです。 詳しいプレイ感はサシプレイ記にてお伝えします。

エバーデール2人戦を17日間で16回やってみた感想|ゴクラキズム

逆はありません。 真珠は装飾品カードやワンダーのコストとして使用します。 aです。

14
第2弾も楽しみ。 最後までお付き合い頂きありがとうございます。

イエローサブマリンONLINEFLAGSHOP / [予約:12/17]エバーデール 拡張:真珠の入り江 完全日本語版

果実や樹液などのリソースを消費して、様々な能力を持つ「動物カード」や「建物カード」をプレイすることで、自らの街を発展させていきます。

2
真珠、カエル大使、装飾品、ワンダーと、いろいろな要素が加わったため、選択肢が増えて、若干複雑になりました。 建物や動物はカードになっています。